このブログを検索

2013年12月19日木曜日

言葉と和を大切にするということ

人の言葉に励まされて、前を向き、今があり、自分は生きている。そう思う時がすごくあります。

日本語でも英語でも同じ。

オーストラリアにいた時、大切なスペイン人のお友達との別れ際、

彼女は私を力強くハグしてくれて
「大丈夫、今よりずっと強くなるから」と言葉を残してくれました。

彼女の英語はひどいスペインなまりで、実は話の半分は理解できていなかった。笑
だけど、その言葉だけははっきりとわかり
彼女と別れた後の6ヶ月のオーストラリアライフの私を励まし続けてくれた言葉でした。

現地で出会った、70歳を超える日本人のおじいさんは私に
「英語もいいけど、日本語ね。きれいな日本語を使える日本人であってほしい」とお話してくれました。

地元を振り返れば、ヤンキー文化が残り、また、標準語だと信じていようが若干の方言があり 笑
決して綺麗な日本語の中で育ってきたわけではないかもしれませんが、

それでも言葉をきちんと使うことを日常生活の中で入念にたたきこんでくれた母に感謝しました。


三人姉妹としてそだった私に
母はいつも女の子としての幸せを考えるように、と教えてくれました。
女性として、日本人として、
茶道、書道、華道、このうち一つを極めるように、と導いてくれたのも母でした。


日常の中で忘れがちなこと
日本古来の美しさを守ること、
言葉なり、文化なり。


外国の文化がたくさん入ってきている中で、
欧米に憧れる中で、

その中でも、私は日本の良さ、そして和を生活の中にとりいれて大切にしていこう、と最近すごく思います。
それは本当に最近のことです。
1年前の海外生活と、それから、帰国後この1年の自分の生活の中で感じたことです。

価値観は変わります。



この価値観を大切に、2014年は新しい道をまた歩んでいけたらいいな。

2013年、今年もすごく良い一年だった。
すべての人、もの、思い、考え、価値観、場所に
感謝です。
来年は変革のとき!

2013年12月3日火曜日

メゾネットのお部屋での暮らしレポ。

いつのまにか2013年もあと一ヶ月。

年の瀬を迎えました。

本当一年はあっという間。毎年この時期になるとしみじみ考えてしまいます。

ドタバタな日々ですが、記憶は書き留めなければどんどん薄れていくので、

メゾネットのお部屋での暮らしについて、冬の状況はレポートしているので、
真夏の日々を思い出して書こうと思います。

私が引っ越す前に疑問・不安に思っていたこと、



夏、メゾネットの2階部分は暑いの???><



⇒答えは、YESでした。やはり、温かい空気は上へ行く説は本当でした。
けど、夏は、1階でも2階でも暑いものは暑いです。



どのくらい暑いの???蒸し風呂?サウナ状態なの???



⇒この点は、NOです。

よく、ロフト付きのお部屋は、夏のロフトは蒸し風呂だーサウナだーとにかく暑くて地獄だと聞きます。



  
メゾネットのお部屋


  
ロフトのお部屋

※画像お借りしました。



双方の違いは、
ロフトは、主に収納やお部屋に対して+αのスペースとして作られているのに対し(天井が低いケースが多いですね)
メゾネットは、そこで人が暮らせるように設計された「お部屋」が2階部分にあると考えてよいです。

なので、機密度の高いロフトと違って、風通しもよいので、蒸し風呂状態というほど暑くはありません。1階のお部屋に比べると、確かに湿度高くてもやっとしているな、という感じはありましたが。

幸いにも、我が家のメゾネット2階部分にはエアコンが設置されていたので、この夏は快適に過ごせました。
この2階部分にエアコンがなければ、引越して来なかったと思います。
エアコンなしの状態では、絶対に東京の熱帯夜は乗り切れなかったと思います。。。



部屋探しをしていたのが、6月~7月上旬。
今年の7月上旬は猛暑で、35℃の中、汗だらっだらかきながら部屋の内見をしていました。笑

でも逆にこれが、真夏の暮らしをこの部屋で乗り切れるのか?ということをよーく考えるきっかけにもなったので良かったです。



夏の話をしててもあまりピンとこないほど寒いですけど、
暑さも寒さも、その季節折々その瞬間を楽しめるような人でありたいですわたし*